10月23日は就学時健康診断のため、児童は、13時半下校します。
TOP

運動場の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
涼しくなり、休み時間には、
運動場で思いっきり、友達と走り回ったり
ドッジボールをしたりする姿が、多くみられます。

10月6日は中秋の名月

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に入り、ようやく暑さが和らぎ、過ごしやすい季節となりました。今月から、全校児童が運動場に集合しての朝会を再開しました!

校長先生からは、実りの多い秋にちなんで「〇〇の秋」について
問いかけられました。

読書の秋:新しい知識や物語に出会う

運動の秋:体を動かして健康になる

食欲の秋:旬の美味しいものを味わう

子どもたち一人ひとりが、この秋にどんなことに挑戦し、
どんな秋にしたいか考えるきっかけになったようです。

「秋の短さ」を感じる昨今、
温暖化の影響か、昔ながらの「行楽の秋」をゆっくり楽しむ期間が短くなっているようです。

だからこそ、残された短い秋の期間を大切に、
学習や運動、様々な活動に積極的に取り組み、
心も体も大きく成長させていきましょう!

6年 修学旅行 針テラス到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より少し早く、針テラスに到着しました。
バスの車内では、奈良県の景色を見て綺麗と言っている子も多いです。

6年 修学旅行 バス

画像1 画像1
画像2 画像2
今は高速道路に乗ってバスレクも始まってみんな楽しそうです♪

6年 学校から出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方々にも来ていただき元気に出発です!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

1人1台学習者用端末