おもちゃランド 1・2年生
本日はおもちゃランドでした。2年生が考えた、たくさんのおもちゃコーナーを、1年生が回っていきました。それぞれのコーナーのおもちゃは、2年生が身近な物を使って、工夫してつくったものです。1年生のお友だちは、みんな楽しそうに遊んでいました。2年生は、ルールや遊び方などの説明も一生懸命がんばっていました。昨年は、おもちゃランドをしてもらう立場から、今年はやってあげる立場へ。たくさんの成長した姿が見られました。
研究の日 1年生
本日は研究の日でした。1年2組で単元名『ぺったん コロコロ』の学習をしました。さまざまな材料に絵の具をつけて、スタンプのように『ぺったん』したり、ローラーに絵の具をつけて『コロコロ』と転がして色をぬったりして、できた形を楽しみました。「もっとああしてみよう。こうしてみよう!」と一人一人が意欲的に取り組んでいました。一人で色々試して個人作品をつくった後に、グループで大きな紙に協働作品をつくりました。大きな紙に思いっきり大胆に、体全体をつかって表現できました。みんなとっても楽しそうに活動できました。
11/20 給食
●豚肉と野菜のいためもの
●いわしのつみれ汁 ●かぼちゃういろう ●ごはん ●牛乳 いわしのつみれ汁は、いわしだんご、だいこん、ごぼう、にんじん、青ねぎなどが入った汁ものです。いわしだんごには、骨や歯を丈夫にするカルシウムが含まれています。
11/19 給食
●牛肉の甘辛焼き
●なめこ汁 ●ほうれんそうのおひたし ●ごはん ●牛乳
11/18 給食
●豚肉と野菜のスープ煮
●変わりピザ ●みかん ●黒糖パン ●牛乳 給食の変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、乳なしチーズを混ぜ合わせ、ぎょうざの皮にのせて焼き物機で焼きます。乳を使用していないので乳アレルギーの児童も食べることができます。
|
|
|||||||||||||||