学校公開日:9月5日(金)13:35〜14:20 学校説明会:9月5日(金)14:30〜15:00 本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。

委員会活動(10月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会活動の時間
保健体育委員が運動場でライン引きを手伝っていました。
芝に埋まっていたラインテープを抜いて、新たにマークピンを打ちました。
運動会に向けて、少しずつ準備を行っています。

2年 学習の様子(10月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間
種をまいた野菜たちの観察に学習園にやってきました。成長の様子を観察記録に書いています。
芽が出て育っている野菜のあれば、まだ芽が見えない野菜もあり、畑に生えている草を抜いて、野菜が育ちやすいようにしていました。

1年 学習の様子(10月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間
あさがおさんに手紙を書いていました。

1学期に植え、夏休みの間も世話をし、種をとったりしていたあさがおを、いよいよ抜いてツルを使ってリースを作ります。なので、あさがおさんともとうとうおわかれです。

3,4年 学習の様子(10月6日)

画像1 画像1
いよいよ始まりました、運動会の団体演技の練習。
3,4年生は、鳴子を持っての演技です。
初めに、鳴子を鳴らさずに持つ持ち方から。
曲のテンポが速いので、動きを覚えるのも難しそうです。

給食委員からのお知らせ(10月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
魚のかんづめを使うことで手軽に魚料理を作ることができる。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31