給食風景(11月26日)

今日の献立
 ・鶏肉ときのこのシチュー
 ・きゅうりのピクルス
 ・パインアップル(カット缶)
 ・レーズンパン
 ・牛乳
 
 今日は3年1組Bです。
 鶏肉ときのこのシチューは、ワインで下味を付けた鶏肉、事前に乾煎りしたベーコン、人参、玉ねぎを綿実油で炒めた後、じゃがいもを加えて湯がき、柔らかくなったところで、しめじ、エリンギ、マッシュルームのきのこ類を加え、コショウとシチュールーの素で味付けて、しっかりと煮込み、最後にほうれん草が加えられています。あったかくて、クリーミィなシチューでした。
 きゅうりのピクルスは、湯がいたキュウリに、ワインビネガー、砂糖、塩、しょう油を加えて合わせ煮、熱いうちにキュウリに漬けて味を含ませています。さっぱりといただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目です(11月26日)

 今日からの3日間、2学期の期末テストです。
 昨日の夕方から今日の朝にかけて、雨が降る時間もありましたが、登校の時間には青空も見え、穏やかな朝です。
 生徒たちは、今日からのテストに向けて緊張した面持ちで登校し、1時間目のテスト勉強で最後の確認をしていました。
 2時限目からテストが始まり、緊張感の中、問題に向き合ってくれていました。
 写真は2年生の社会科のテストの様子です。
 本日のテスト教科です。
  1時間目 テスト勉強
  2時間目 社会(1・2年生)
       英語(3年生)
  3時間目 英語(1・2年生)
       社会(3年生)

 明日のテスト教科です。
  1時間目 技術・家庭科(1・3年生)
       テスト勉強(2年生)
  2時間目 理科    
  3時間目 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の学習の締めくくりです(11月25日)

 明日から3日間、2学期の期末テストが実施されます。
 テスト計画表にしたがって、この3連休も含めてテスト対策・学習を行ってきてくれていると思います。
 自分で立てた目標点数を上回ることができるよう、最後の最後までテスト勉強をあきらめないでください。

・1日目 11月26日(水)
  1時間目 テスト学習(全学年)
  2時間目 社会(1・2年生)
       英語(3年生)
  3時間目 英語(1・2年生)
       社会(3年生)

・2日目 11月27日(木)
  1時間目 技術家庭(1・3年生)
       テスト学習(2年生)
  2時間目 理科(全学年)
  3時間目 国語(全学年)

・3日目 11月28日(金)
  1時間目 数学(全学年)
  2時間目 音楽(1・2年生)
       保健体育(3年生)
  3時間目 保健体育(1・2年生)
       音楽(3年生)

◇期末テスト期間中、生徒は給食を喫食後の下校となります。

1年生国語 明日からのテストに向かって(11月25日)

 テスト直前の授業、1年1組の6時間目、国語の学習の様子です。
 テスト範囲の学習もすでに終わり、明日からのテストに備えて、各々の課題に向かっての自習時間となっていました。
 教科書や資料集、ノートの見直し、ワークブックの問題、漢字プリントや文法プリントのやり直し、重要語句の書き出し、デジタルドリル内の問題など、時間を有効的に使い、テスト前学習に取り組んでいました。この集中力を、放課後、帰宅後の学習につなげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景(11月25日)

今日の献立
 ・豚肉と野菜の炒め物
 ・いわしのつみれ汁
 ・かぼちゃういろう
 ・ごはん
 ・牛乳
 
 今日は2年2組です。
 豚肉と野菜の炒め物は、綿実油で、料理酒で下味を付けた薄切りの豚肉、玉ねぎ、キャベツを炒め、塩としょうゆで味付けた野菜炒めです。
 いわしのつみれ汁は、加工済みのいわしの団子を一度、下茹でし、しょうが汁と料理酒で下味を付けて臭みを取った後、昆布と削り節の合わせ出汁で、大根、人参、ごぼうとともに煮て、赤みそと白みその合わせみそで、青ねぎも最後に加えられています。
 かぼちゃのういろうは、ペースト状のかぼちゃに、上新粉、砂糖、水を合わせて、よく混ぜ合わせてパットに入れ、焼き物機で蒸しあげられています。甘くて柔らかく、デザート感覚で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/29 冬季休業
(学校閉庁日)
12/30 冬季休業
(学校閉庁日)
12/31 冬季休業
(学校閉庁日)

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより