10/8 ウォークラリー「いろいろなゲームで楽しむ!」
今日は、鶴見緑地公園でウォークラリーを行いました。
たてわり班で歩きながら、各ポイントでいろいろなゲームにチャレンジしました。 たくさん歩いて疲れたようですが、「楽しかった!」という声もたくさん聞くことができました。
10/7
「ピロティを本の森に!」というテーマのもと、PTAの方に自由に本を読めるスペースを作っていただきました。これをきっかけに、読書習慣が定着することを望んでいます。
また、ベルマーク回収箱も作っていただきました。直接入れることで、子どもの集める意欲がアップすること間違いなし! 他にも、運動会で使用するテントもPTA会費で購入していただきました。 PTA(保護者)のみなさま、本当にありがとうございます!
10月7日(火) の給食
・さごしのみぞれかけ
・かぼちゃのみそ汁 ・えだまめ ・ごはん ・牛乳 「さごしのみぞれかけ」 さごしとは「さわら」の幼魚で成長段階によって呼び名が変わる出世魚です。今日の給食では1人50gのさごしの切身を焼き、だいこんおろし・みりん・うすくちしょうゆ・ゆず果汁で作ったおろしダレをかけた献立です。 明日は ・中華煮 ・大学いも ・あっさりきゅうり ・黒糖パン ・牛乳 です。 🍙今日もおいしかったです、ごちそうさまでした🍙
10月6日(月) の給食
・豚肉のガーリック焼き
・コーンスープ ・きゅうりのバジル風味サラダ ・おさつパン ・牛乳 毎日、給食委員会の児童が今日の給食についての放送を行っています。 今日の担当クラスは6年3組でした😊 明日は ・さごしのみぞれかけ ・かぼちゃのみそ汁 ・えだまめ ・ごはん ・牛乳 です。 🥗🥕今日もおいしかったです、ごちそうさまでした🥣🌽
10月3日(金) の給食
・和風ハンバーグ
・五目汁 ・金時豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 大阪市の学校給食には、9種類の豆が登場します。 1あずき 6大福豆 2大豆 7うずら豆 3黒豆 8てぼ豆 4とら豆 9金時豆 5白花豆 今日の給食には9の金時豆が煮ものとして登場しました。 甘さ控えめでとても美味しかったです😊 来週月曜日の給食は ・豚肉のガーリック焼き ・コーンスープ ・きゅうりのバジル風味サラダ ・おさつパン ・牛乳 です。 🍙今日もおいしかったです、ごちそうさまでした🍙
|
|
|||||||||||||