6年遠足 1
今日は、奈良公園に遠足に来ました。天気が心配されましたが、大丈夫そうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(水) の給食
・あかうおのしょうゆだれかけ
・みそ汁 ・ひじきのいため煮 ・ごはん ・牛乳 「ひじきのいため煮」 ひじきには骨や歯を強くするカルシウムや、おなかの調子を整える食物繊維がたくさん含まれています。今日の給食ではうすあげ・にんじんと甘辛く味付けした、いため煮として登場しました。 4年生の教室では、どの献立も人気があり、今日も完食でした^^ 明日は ・金時豆の中華おこわ ・まる天と野菜のうま煮 ・パインアップル(かんづめ) ・コッペパン&ブルーベリージャム ・牛乳 です。 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 引き渡し訓練
本日、引き渡し訓練を行いました。
今回の趣旨にご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。 今後も学校・家庭・地域が1つのチームとなって、子どもの安心安全な生活を作っていきましょう。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 体力テスト
今日も体力テストがありました。
写真は、6年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 新森まつりに向けて
6月5日、たてわり班で2〜6年生の各クラスで考えたお店を回る「新森まつり」が行われます。
その日に向けて、今日は各班に分かれて、並び方を確認したり、お店を回る順番を決めたりしました。 当日が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |