4年 学習の様子(10月7日)![]() ![]() ![]() ![]() 『一つの花』 おとうさんが一輪の花をわたした時の思いやゆみ子が成長したときの様子から、どんなことが考えられるか、話し合いました。 6年 学習の様子(10月7日)![]() ![]() 鉄とアルミニウムをいろいろな水溶液につけるとどうなるか。 器具の使い方に気をつけて、慎重に実験に取り組みました。 今日の給食(10月7日)
中華煮
大学いも あっさりきゅうり コッペパン、みかんジャム、牛乳 ![]() ![]() 委員会活動(10月6日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健体育委員が運動場でライン引きを手伝っていました。 芝に埋まっていたラインテープを抜いて、新たにマークピンを打ちました。 運動会に向けて、少しずつ準備を行っています。 2年 学習の様子(10月6日)![]() ![]() ![]() ![]() 種をまいた野菜たちの観察に学習園にやってきました。成長の様子を観察記録に書いています。 芽が出て育っている野菜のあれば、まだ芽が見えない野菜もあり、畑に生えている草を抜いて、野菜が育ちやすいようにしていました。 |