学習内容を思い出しましょう
1年生英語の授業でこれまでの学習内容を振り返ります。学級閉鎖による数日間のお休みがあったので、もう一度要点を思い出します。「 be careful with 〜(〜に気をつける)」の使い方は大丈夫ですか?もしかしたら期末テストに出るかもですね。
三角形の相似条件を使います
3年生数学の授業で「三角形の相似条件」を使って問題を解いています。2つの三角形が相似である場合の三角形の1辺の長さを求めます。まずは2つの三角形の相似比を求め、比例式を立てるのがポイントだそうです。皆さん、上手く式を立てることができましたか?
明日からのテストに備えましょう
月曜日の朝は全校集会。今朝は運動場に集合し集会を開きました。明日から3日間、期末テストが始まります。(1年生は水・木曜日の2日間)これまでの学習内容を振り返り、納得いく結果が出るよう、しっかりと備えましょう。
優勝おめでとうございます
昨日、生野区PTA協議会の「女子ソフトボール大会」が開催され、桃谷中と勝山小の合同チームが参加し、見事優勝しました。爽やかな秋空の下、好プレーが光るゲームとなりました。選手の皆さん、本当におめでとうございます!
お好みでケチャップをどうぞ
お昼休みのチャイムが鳴り、1年生の教室前で給食の準備が始まりました。今日は「ツナポテトオムレツ・スライスチーズ・鶏と野菜のスープ・洋ナシ」の洋風メニュー。ケチャップの小袋が付いているので、お好みでオムレツに使ってくださいね。
|
本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。 |