〇10月16日(木曜日)3年生社会科授業
裁判の顛末に関する新聞記事に目を通しながら、刑事裁判における三審制の意義について学んでいます。
![]() ![]() 〇10月16日(木曜日)2年生社会科授業
近世日本について学習するうえで、その背景となるヨーロッパやイスラム諸国の当時の様子を大観しています。
![]() ![]() 〇10月16日(木曜日)1年生体育大会学年練習
全体練習を経て、ますます気合が入ってきました。
![]() ![]() 〇10月15日(水曜日)体育大会全体練習
続いて、上から順にオール3組、オール4組の作戦タイムの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 〇10月15日(水曜日)体育大会全体練習
縦割り競技(綱引き)に向けた初めての作戦タイムです。クラスごとに3学年で1つのチームを編成します。3年生のリードのもと、綱を持つ順番や独自の掛け声などについて話し合いで決めました。写真は、上から順にオール1組、オール2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|