◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の給食(10月15日・水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
まぐろのオーロラ煮、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳

 オーロラ煮の名称は、南極などの上空に現れる、あけぼの色をしたオーロラの美しさから名づけられました。あけぼのの色とは、朝焼けのような淡紅に黄みを帯びた色を表します。
 オーロラ煮のたれを、あけぼの色に近づけるために、ケチャップを使用し、さらに赤みそや砂糖を加えることで、味付けにも工夫しています。このたれを油で揚げたまぐろにかけています。
 「まぐろのオーロラ煮」は、児童に大変好評で、魚が苦手と話す児童もおいしいと言って食べていました。

本日の給食(10月15日・火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
和風ハンバーグ、五目汁、金時豆の煮もの、ごはん、牛乳

大阪市の給食では、たくさんの種類の豆が登場します。
今日は、金時豆が登場しました。
「畑の肉」といわれるほどたんぱく質が豊富に含まれています。

本日の給食(10月10日・金曜日)

画像1 画像1
今日の献立
イタリアンスパゲッティ、サワーキャベツ、カレーフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳

 今日は、国産のかたくちいわしを使用した「カレーフィッシュ」が登場しました。
骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。
6年生は、2日ぶりの給食でした。久しぶりの給食で、おいしい!と食べていました。

6年生 修学旅行 その18

 1泊2日の修学旅行を終え、6年生が学校に帰ってきました。子どもたちの様子を見て、きっと楽しい思い出を作ることができたのだろうと感じました。疲れもたまっていると思いますので、今日はゆっくり休んで、また元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 その17

子どもたちはスペイン村の活動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校協議会

学校だより

全国体力・運動能力、運動状況調査結果

お知らせ

その他

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌

安全マップ

学校ホームページ公開に関して