本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

9月30日(火) 授業の様子

6年生の授業の様子です。社会科では戦国時代について学習しました。道徳では「天下の名城をよみがえらせる」で伝統と文化の尊重について考えました。数学では円を含んだ図形の面積を求める学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水) 朝の様子

1・2年生で、図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。しっかりとお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(火) 授業の様子

クラブ活動の様子、6年生はアルバム写真の撮影も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(火) 授業の様子

6時間目はクラブ活動でした。どのクラブも楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(火) 授業の様子

2年生の音楽「ぷっかりくじら」に取り組んでいる様子と、算数で長方形の性質について学習している様子です。

4年生は社会で大阪の伝統行事「天神祭」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会

安全マップ

いじめ防止

体力・運動能力等調査