NHK for Schoolで家庭学習 |
4/21(月) 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表委員会の児童が、各クラスの列の前に立ち、整列の補助をしてくれました。1年生も含めて全校児童が整列し、話を聞くことができました。 校長先生からは、学校のきまりについてのお話がありました。一つ一つのきまりの意味や意図を考えて、【あいさつ】がしっかりできたり、【登校時間】をしっかり守れる、素敵な真田山小学校にしていきたいですね。 4/18(金) 今日の給食こんだて![]() ![]() ・ベーコンとさんどまめのソテー ・みかん(缶) ・コッペパン ・バター ・牛乳 4/17(木) 今日の給食こんだて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・とうふのみそしる ・じゃこピーマン ・ごはん ・牛乳 ぶたにくのしょうがやきに使われた玉ねぎは、「新玉ねぎ」だったので、玉ねぎの甘みも感じることができ、ごはんがすすむ味付けでした。子どもたちにも好評でした。 真田山グランド開放![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度も、地域の方々の取り組みで、毎月第3水曜日の15時00分~17時00分まで、真田山グラウンドを開放してくれています。 初回の今日も、真田山グラウンドに子どもたちが集まり、ドッジボールをしたり、かけっこをしたり、のびのびと遊んでいました。 この開放事業を行うために、地域の方が尽力してくれています。ボランティアスタッフも募集中です。お手伝いいただける方は、下のリンクよりお問い合わせください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdclt-... 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は避難訓練がありました。新しい学年になって初めての避難訓練でした。 新しく並び方で新しい教室からでしたが、しっかりと避難することができました。運動場に集まってからは、担当の先生や校長先生からのお話がありました。迅速に避難、そして静かに指示や話を聞くということを身につけていきたいですね。 |