★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。

1年 図画工作科 5月21日

1年生は楽しかった遠足の思い出を絵に描いています。天王寺動物園で見た動物をクレヨンで描いています。どの子も楽しかったことがよく伝わる絵になっています。クレヨンもしっかり塗り込めるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 5月21日

5年生は発芽についての学習を始めました。種子から芽が出らためには、何が必要なのか予想しています。水や土、空気などたくさんの意見が出てきました。これから何があれば芽が出るのか実験していくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽科 5月21日

今日は「つばさをください」を歌っています。高音が難しい歌ですが、きれいな歌声が響いています。友だちと歌声が重なるとさらによく響きます。楽しく伸び伸びと歌ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月21日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
ブルーベリージャム
マカロニグラタン みかん(缶)
ウインナーとキャベツのスープ

マカロニグラタングラタン
今日のマカロニグラタンは、鶏肉と玉ねぎをいためたものにクリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。
画像1 画像1

4年 総合的な学習 5月20日

同じ時間にちょうど4年生も総合の時間でした。
4年生は3年生の時にたくさん調べ学習に取り組んでいたので、調べたい情報を探すことができます。今回は「世界の遊び」について調べ、プリントにまとめていました。今の3年生も1年後、探求的な学習ができたらいいなと思いました。
となりのクラスは学級活動のようで、お題(カタカナ)を当てるカードゲームを行い、楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット