☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

5月28日(水) 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽では、「かえるの歌」に振り付けをつけたり、手拍子をしたりしながら、リズムに合わせて楽しく活動しました。

5月28日(水) 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育では、上体起こしに取り組みました。上体起こしでは、ペアの補助も大切な役割となります。はじめに補助の仕方を確認し、お互いに協力しながら測定を行いました。


5月28日(水)明日は

画像1 画像1
6年生が1泊2日の修学旅行へ出発する日です。
天気が心配なので、1・2年生がてるてるぼうずを作りました。
「明日も明後日も、晴れますように!」
「楽しい思い出をたくさんつくってきてね!」

1・2年生の教室では、「明日から6年生おらんのかあ。さみしいなあ。」と、ちょっとしんみり…
お土産話が聞けるのを楽しみに待っています。
画像2 画像2

5月26日(月)6年 租税教室

 今日は、6年生を対象に租税教室が行われました。授業では、税金がどのように使われているかを紹介する動画を視聴し、ワークシートを使って税金の役割について考えました。また、1億円の模擬紙幣も登場し、子どもたちはその重さや大きさに驚いていました。税金が私たちの生活にどれほど深く関わっているのかを学び、興味を持つきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 3年地域学習

今日は、黒門市場から国立文楽劇場など、地域にある施設や道頓堀につながる橋の由来についても学習しました。特に国立文楽劇場では、基本的なお話から、3階の図書館も見学させていただき、貴重な書物を見ることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31