★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。

今日の給食 5月28日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
金時豆の中華おこわ
まる天と野菜のうま煮
パインアップル(カット缶)

金時豆
金時豆は主に北海道で作られています。
いんげん豆の仲間で、濃い紫色をしているのが特徴です。体をつくるたんぱく質を多く含んでいます。
画像1 画像1

6年 音楽科 5月28日

「つばさをください」の歌唱の様子を見せてくれました。
ただ単に声を出す、ではなく「質」にこだわってほしいと音楽の先生からアドバイスされると、出だしや高音部分などできれいに発声できるようになりました。ソプラノ・アルトのパートに分かれ、自分たちで課題を意識しながら練習する姿も、さすが高学年!と感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動 5月28日

今日は数字について学習していました。
有名なキャラクターがドーナツを食べる場面だったようで、「英語で数えるの楽しかった!」とクラスの子が教えてくれました。数字のカードを切り取っていましたが、また次回使うようで、それも楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科 5月27日

4月から始めたひらがなのドリルが終わりを迎えようとしています。一文字ずつ丁寧に仕上げています。濁音や拗音、促音も学習しました。家でもひらがなが正しく書けているか、チェックして褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 5月27日

4年生は気温について調べた結果をクラスで発表しています。晴れた日と曇りの日で気温を計測しました。班によって少し違いがありましたが、グラフにまとめると、気温の上がり方の違いがよくわかります。調べてわかった事を書いて振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット