東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

5/23 きら☆きら シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャトルランを行いました。こういった走り方は初めてだと思います。走り始めは楽しそうにしていましたが、すぐにみんな本気の表情に変わり、走っている友だちへの応援も熱を帯びていました。ここまで息が切れた経験のなかった子もいるかもしれません。終わった後はみんな全力で頑張った表情をしていました。

23日の献立

 今日の献立は、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ、レーズンパン、牛乳です。

 ウインナーのケチャップソースは、食べ応えのある大きいウインナーソーセージに、手作りのケチャップソースがかかっておいしかったです。
 スープは、鶏肉を主材にじゃがいもやたまねぎ、にんじんなどたくさんの具材が入った彩りの良いスープでした。
 焼きツナキャベツは、キャベツにツナのうま味がしっかり染みこんでいておいしかったです。
画像1 画像1

緊急 大阪・関西万博からの帰校時間について

画像1 画像1
本日、大阪関西万博に参加している3〜6年の児童は、15:11現在、夢洲駅から帰りの地下鉄に乗車しました。

16:00予定でした学校到着の予定より帰校が遅れ、16:30前の学校到着となる予定です。

ご心配をおかけして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

22日の献立

 今日の献立は、肉じゃが、きゅうりの酢のもの、ごまかかいため、ごはん、牛乳です。

 肉じゃがは、牛肉やじゃがいも、にんじん、さんどまめ、糸こんにゃくなどの具材が入っていて、だしがよく染みておいしかったです。
 きゅうりの酢のものは、あっさりして食べやすかったです。
 ごまかかいためは、旬のたけのこを使っていてごはんがすすみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大阪・関西万博について

3〜6年生の保護者の皆様

 先日しおりを配布いたしました、明日5月22日(木)の「大阪・関西万博の校外学習」につきまして、連絡いたします。

【持ち物について】
○明日も、気温や湿度が高いことが予想されます。
「大きめの水筒」や、「水筒を2つ」など、十分な水分を持たせてください。

○会場は強風が予想されます。
雨天時に備え、カッパ・レインコートを持たせてください。

○おやつは持たせないでください。

【帰校時刻について】
○帰りの夢洲駅での混雑状況により、帰校時刻が予定よりも遅くなることがあります。
大幅な変更があった場合は、ミマモルメにて連絡いたします。

よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31