総合的な学習で探求的な学習に取り組みます 10/16
5年生は、総合的な学習で、企業の方々と一緒に探求的な学習に取り組みます。
これは、大阪市の教育方針に沿った協力をいただける企業や大学等によるネットワークОEN(Osaka city Education Network)を活用した学習です。 この日は地域の企業の方に来ていただく出前授業がありました。 会社の考え方や様子についてお話を聞いた後、今後の学習内容である「オフィスデザイン」について考えるというテーマが発表されました。 この日を含めて10時間の学習で、資料を集めたり整理したりして、最後はまとめたことを発表します。すばらしい内容があれば、実際に企業の方に採用されるかもしれません。 楽しみながら学びを深めてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 今日の給食
今日はカレーライスとほうれん草のソテーでした。
ほうれん草は生を20kg切手、ゆでて炒めました。 ![]() ![]() 10月15日 今日の給食
今日はイタリアンスパゲッティでした。
また、一緒に出たカレーフィッシュは、かたくちいわしを使っています。 ![]() ![]() 図書委員のおすすめの本がジュンク堂で展示されています
読書の秋!
中大江小学校の図書委員会の子どもたちが、おすすめの本を選び、本の帯をつくりました。 今、天満橋のジュンク堂で、そのおすすめの本が帯とともに展示されています。 おすすめポイントなども詳しく書かれていて、つい手に取ってみたくなります。 ぜひ、友だちが選んだ本を、お家の人と一緒に見に行ってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日 前日練習
明日は、いよいよスポーツの日です。
今日までに練習を終えた学年もありますが、今日が最終の練習日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |