★☆★☆10月16日(木)13時頃 電話回線切替のため、電話がつながりにくくなります。☆★☆10月23日(木)は、就学時健康診断です☆★☆★

秋の実りに笑顔いっぱい!2年生 いもほり体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月の秋晴れのもと、2年生が学習園でいもほりを行いました。
春に植えた苗がぐんぐん育ち、土の中には大きなさつまいもがたくさん!
子どもたちは「うんとこしょ、どっこいしょ」と力いっぱいつるを引っ張り、土の中から出てきたさつまいもに大歓声を上げていました。

池をきれいにしていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前にある金魚の池。水が汚れてきていたので、管理作業員さんがきれいに掃除をして水を入れかえてくださいました。おかげで、池の底が見えるぐらい、とてもきれいになりました。金魚たちも喜んでいることと思います。

「やぶいたかたちからうまれたよ」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で取り組んだ「やぶいたかたちからうまれたよ」という題材の作品が教室に掲示されていました。どの子どもも、色画用紙を破いた形や色から想像をふくらませて、自分の思い描くイメージを表現していました。力作ぞろいでした。

運動会係活動打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(火)の6時間目、4〜6年生の子どもたちが運動会の各係に分かれて準備や練習等の活動に取り組みました。演技・競技の練習だけでなく、高学年としての役割を果たすべく、熱心に頑張っていました。運動会当日は、そのような子どもたちの様子も見ていただければと思います。

運動会に向けて【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、暑い中でしたが、3・4年生も団体演技の練習に熱心に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

防災・安全

ICT

不登校・行き渋り相談窓口

外国につながる若者等の識字・日本語教室

みなりん教育だより(区長だより)

変災時の対応

全国学力・学習状況等調査

全国体力・運動能力調査結果

運営に関する計画

学校協議会

学校のきまり

いじめ関係

新入生保護者の方への案内