【6年生】選挙出前授業 その2![]() ![]() ![]() ![]() 実際の投票用紙に投票記載台、そして投票箱が用意されています。でも緊張というより、みんなテンションが上がって大盛り上がりでした。開票まで自分たちで行いましたよ。 「選挙は思ったより簡単だった」「楽しかったから18歳になって投票するのが楽しみ」「20代の投票率が低くて驚いた、自分は絶対に行く!」 と今日の授業でしっかり選挙について学べた6年生です。将来が楽しみですね! 【6年生】選挙出前授業 その1
出前授業の前から、選挙で選ぶキャラクターの公約を比較し、選挙の学習を楽しみにしていました子ども達。
選挙投票権を握りしめていざ多目的室に出発! 西淀川区選挙管理委員会から3人の方と大阪市選挙のキャラクターセンキョンも駆けつけてくれて、楽しく実りある授業になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】体育科でラダートレーニングに取り組んでいます。
10/3(木)
ラダーを使って、いろいろなステップを学んでいます。ほとんどの児童が初めての挑戦でしたが、10のステップに取り組みました。 今後はサイドステップを使ったおにごっこなどをして学習したことを生かしながら楽しんでいきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3・4年生】サイバー防犯授業![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生合同で、サイバー防犯授業を受けました。 SNSでのやりとりのトラブルや、スマホゲームとの向き合い方について学びました。 ゲームの課金の話の時にはシーンと静かになってとても集中して聞いていました。お金に関することは自分たちの生活に身近なことなので、真剣に考えて何に気を付ければいいか発表できていました。今日の授業の内容を実生活でも活かせると良いですね! 【1年生】休み時間も元気いっぱい![]() ![]() 朝晩、かなり涼しくなりましたね。お昼間も涼しくなってきたので外で体を動かすことができています。体育科の授業で「こうもり」「こうもりふり」「ぶたのまるやきでじゃんけん」などを学習したので、子ども達は、休み時間もこの技を積極的に練習しています! |