歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

全校集会

本日の全校集会は放送集会でした。

校長先生からは10月は『神無月』と呼ばれています。全国の神々が出雲に集まり、人と人とのご縁を話し合うと伝えられています。

この言い伝えにはつながりを大切に生きるという願いが込められています。
歌島中学校でも出会いはすべて意味のある『ご縁』です。感謝の言葉や思いやりの心を忘れず、互いに温かくつながりながら過ごしていきましょうとお話がありました。

そして、誰かを傷つけたり、悲しませたりする言葉や行動が歌島中学校からなくなることを願っていると伝えました。

生徒主事の川崎先生からは、自民党の総裁選の話から、歌島中学校でも金曜日に行われました、生徒会役員選挙について話をされました。

【校則を変える】といった話をする人もいましたが、まずは最近見直した、カバンのキーホルダーについてのルールは守れていますか。と問いかけられました。そして、校則を通して、心身ともに成長することが一番大事だと話されました。

校則を見直すことは大切ですが、まずはこの学校から『人を傷つける行為』を無くしたいですね。それには全員の力が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日

おはようございます。
朝夕の過ごしやすさから、秋の気配を感じることができる今日この頃。
日中は蒸し暑くなるようですので、ご注意ください。

さて、本日は『中秋の名月』です。
秋の真ん中の美しい月という意味です。昔の人はこのように、秋の夜長を楽しみ『月』を愛で、詩を詠むなどをしていたようです。

月見団子を食べて、ぼーっと綺麗な月を眺め、心と身体を休めてあげる、自分を労わる時間も大切かもしれません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土日がんばれにゃ

体調管理しつつ、自分の人生のために真剣に取り組んでみてください。

妥協せずに頑張れたという経験は、やった人にしかわからないものです。

きっと将来、自分を助けてくれるでしょう。がんばれにゃ!!

学習後すぐにスマホを見る行為は脳への学習定着を阻害します。勉強が終わったらまずはゆっくりしてくださいね。
画像1 画像1

開票作業

画像1 画像1
選挙が終わった後すぐに選挙管理委員会の皆さんで開票作業を行いました。
真剣な雰囲気が伝わってきます。

どのような結果になろうと、学校のこと、仲間のことを考えて立候補したのであれば、それは今後に生きる経験だと思います。
大勢の前で緊張したと思いますが、一生の財産です。お疲れさまでした。

生徒会役員選挙

5時間目は体育館にて生徒会役員選挙が行われました。

立候補者はしっかりと演説ができましたし、演説を聞く生徒の皆さんも、しっかりと聞き、大きな拍手を返していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月間行事予定

★☆★お知らせ★☆★

その他

学校安心ルール