令和7年度もよろしくお願いいたします。
NHK for Schoolで家庭学習

真田山グランド開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月16日(水)

 今年度も、地域の方々の取り組みで、毎月第3水曜日の15時00分〜17時00分まで、真田山グラウンドを開放してくれています。
 初回の今日も、真田山グラウンドに子どもたちが集まり、ドッジボールをしたり、かけっこをしたり、のびのびと遊んでいました。
 この開放事業を行うために、地域の方が尽力してくれています。ボランティアスタッフも募集中です。お手伝いいただける方は、下のリンクよりお問い合わせください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdclt-...

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月16日(水)

 今日は避難訓練がありました。新しい学年になって初めての避難訓練でした。
 新しく並び方で新しい教室からでしたが、しっかりと避難することができました。運動場に集まってからは、担当の先生や校長先生からのお話がありました。迅速に避難、そして静かに指示や話を聞くということを身につけていきたいですね。

委員会活動(初回)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(火)

 委員会活動がありました。5・6年生の児童が、学校全体のためにさまざまな活動をしてくれます。初回のこの日は、各委員会で役割を決めたり、年間活動計画を立てたりしました。
 熱心に話し合う様子に、前向きな気持ちが表れていました。1年間頑張って活動していきましょう。

4/16(水) 今日の給食こんだて

画像1 画像1
・にこみハンバーグ
・コーンスープ
・まめこんぶ
・こくとうパン
・牛乳

昼からの学習が始まっています。

画像1 画像1
4月15日(火)

 1年生の地域別下校が終わり、昼からの学習が始まっています。
 給食を食べて眠たいところではありますが、集中して頑張っていました。線なぞりや粘土の学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

真田山だより

安心・安全

お知らせ(年度始め保存版)