10月(神無月):寒暖差疲労に注意しましょう。栄養バランスの良い食事を心がけましょう。

自然体験学習41

荷物整理が終わりました。

今から1日目にできなかったアスレチックへ向かいます!

楽しみですね!!!
画像1 画像1

自然体験学習40

宿舎の方に、牛乳パックを燃やしていただき完成しました。

班の人と楽しくいただきました。

その後、部屋に戻り荷物整理です!きれいにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習39

カートンドッグ作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習者用端末 機種変更しました

 昨日、2・3・5・6年生の学習者用端末クロームブックを新しい機種に変更し、1年生にも新たに端末を配備しました。今回の端末にはタッチペンも付属しており、より便利に活用できるようになっています。

 子どもたちは早速、自分の番号を確認しながらクロームブックを手に取り、

「めっちゃ軽い!」
「触り心地がいいわ!」

と、嬉しそうな声をあげていました。

 これから新しい端末を使って、さらに意欲的に学習に取り組んでいけることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習38

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。3日目の朝が来ました。

東の空は、少し曇っていますが朝焼けが綺麗でした。

西の空は・・・どんより曇り空です。

気温はかなり大阪より低く、18度でした。子どもたちも、この2日間の疲れからかよく寝ています。

6時半から活動開始です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

校長室より

手紙配信(ミマモルメ)