万博に行ってきました!(5年)
万博に行ってきました!
アメリカ、ガンダム、カナダのパビリオンに行きました。 どのパビリオンも楽しむ子どもたちでした。 大屋根リングに登ると、万博全体を見渡すことができ、「すごーい!」という声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日給食![]() ![]() ・鶏肉とさつまいものシチュー ・はくさいのピクルス ・りんご ・コッペパン ・みかんジャム ・牛乳 です。 鶏肉とさつまいものシチューは、旬のさつまいもを使用したシチューです。乳、小麦不使用のシチュールウの素を使用します。 はくさいのピクルスは、焼き物機で蒸したはくさいをワインビネガー、うすくちしょうゆなどで作った調味液につけ、十分味を含ませています。 りんごは、1人1/4切れずつです。青森県産のサンつがるで、あまくておいしいです。 食べ物には、おいしくて、栄養があり、たくさんとれる旬の時期があります。秋に旬をむかえる食べ物には、さんま、さつまいも、きのこ、くり、かき、ぶどうなどがあります。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 就学時健康診断のご案内![]() ![]() 令和7年度10月15日(水)に実施します。 お手元のハガキの内容をご確認いただき、混雑をさけるために番号順でのご案内になりますので、お気を付けください。 体育【1年】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円の中にいる友だちを当てるボールゲームをしました。 友だちを当てることができるようにするために、ボールがどこかに飛んで行ってしまわないために、友だちと作戦会議していました。 少しずつ上手に投げることができるようになってきました! 10月6日給食![]() ![]() ・あかうおのしょうゆだれかけ ・豚汁 ・きゅうりのゆず風味 ・ごはん ・牛乳 です。 あかうおのしょうゆだれかけは、焼き物機で焼いたあかうおに、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレを配缶時にかけます。 あかうおは、魚の名前ではなく、皮の色が赤い魚のことです。代表的なあかうおは、アコウダイやアラスカメヌケなどです。 豚汁はだしこんぶとけずりぶしでだしをとり、豚肉、うすあげ、たまねぎ、はくさい、ごぼう、にんじん、白ねぎを使用しています。 きゅうりのゆず風味は、ゆでたきゅうりに米酢、ゆず(果汁)で作った調味液をかけ、あえます。ゆず風味がしてさっぱりした味わいです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |