運動会に向けて 〜2年〜
2年生は体育館で細かいところの調整をしていました。
音楽に合わせてタイミングをとるのが難しいようでしたが、一生懸命音を聞いて頑張っていました。 音に動きが合えばいいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 〜5年〜
運動会の練習も随分と進み、仕上げの段階に入りつつあります。
今日は5年生の様子です。パーランクの音のそろい具合、かけ声の迫力、すごく頑張っています! 本番が楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 〜環境整備〜
運動会に向けて頑張っているのは子どもたちだけではありません。
気持ちのいい運動会に向けて、管理作業員さんが南門の壁の塗装をしてくれています。 見違えるようにきれいになりました! 保護者の方は運動会当日、南門が出入り口になりますので、きれいになった壁もご覧くださいね。 今年は管理作業員さんが入退場門を新しく作ってくれています。こちらもお楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】生命(いのち)の安全教育
今日5年生は保健室の井上先生より、「生命(いのち)の安全教育」の授業を受けました。
自分の体や他人の体を大切にすること、心と体の距離を保つこと、SNSの危険性等、気をつけることやしてはならないことを教わりました。 人の気持ち・立場を考えること、人を思いやることが何より大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で早速!
今日の1時間目から早速体育館を使って6年生が運動会練習を行いました。
真新しいフロア、白い壁の明るい空間で、一生懸命踊っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |