10月16日(木)の給食〜ピッカピカ給食大作戦〜![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大豆入りキーマカレーライス キャベツのひじきドレッシング 和なし(カット缶) 牛乳 大豆入りキーマカレーライスには、豚レバー(チップ)と大豆(ひきわり)が入っていました。にんにくの風味をきかせ、カレー粉やケチャップ、カレールウの素(米粉)で味つけしています。サラダはキャベツを蒸し、ドレッシングの中にひじきを入れています。和なし(カット缶)は、二十世紀や豊水などの日本なしが使われています。 10/16 児童集会
朝から代表委員会の子どもたちの漫才が始まりました。
みんなの楽しい笑い声。 大うけです♪ 来週の「ろうか歩こう週間」しっかりがんばろう!の呼びかけでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15 応援団練習
毎日、放課後、運動場に練習の声が響き渡っています。
顔つきも凛々しくなり、頼もしいです。 菅原っ子の魂を揺さぶる、大きな力になっていますよ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まぐろのオーロラ煮 スープ さんどまめとコーンのサラダ 黒糖パン 牛乳 まぐろのオーロラ煮は、給食の定番メニューで、毎回とても人気があります。まぐろにでん粉をつけて油で揚げ、しょうが汁、ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせて煮たタレをかけています。全学年でよく食べ、残食がほとんどありませんでした。焼き物機で蒸して作るさんどまめとコーンのサラダもしっかり食べていました。「さんどまめがおいしかった!!」という感想も聞かれ、苦手な人が多い野菜でも残さず食べることができる本校の児童の成長を感じました。 |