遮光板で太陽を見たよ!(3年・理科)![]() ![]() ![]() ![]() 「太陽って丸いんや!」「ほんまに動いてる!」などと、初めて自分の目で見た太陽に、子どもたちは大興奮! 実際に見ることで、教科書の写真では味わえない学びになりました。 校内の環境整備
学校正門前の雑草が伸びてきました。そこで、4年生から6年生の皆さんに協力してもらい、今週1週間をかけて雑草引きを行います。
各クラス4名ずつが当番として参加し、美しい校内環境をみんなの手で守っていきます。高学年の皆さんの力で、気持ちのよい学校をつくっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日給食![]() ![]() ・中華丼 ・大学いも ・あっさりきゅうり ・おさつパン ・牛乳 です。 中華丼は、豚肉、はくさい、たまねぎ、にんじん、青みににらを使用した中華風の煮ものです。 大学いもは、旬のさつまいもをなたね油であげ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをからめています。 さつまいもは、1600年ごろ、中国から日本にやってきました。琉球(今の沖縄県)から薩摩(今の鹿児島県)に伝わったので、さつまいもと呼ばれています。主にエネルギーのもとになる食べ物です。 あっさりきゅうりは、塩で下味をつけ、焼き物機で蒸します。さっぱりした味わいです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 児童朝会【10月20日】
本日の児童朝会は、2年3組にて行いました。
今週より、「あいさつ週間」が始まります。 あいさつ週間だけ頑張るではなく、日頃から毎日続けることが大切です。 元気に明るくあいさつをしましょう。 表彰もありました。なんとっ日本一です!よく頑張りました! これからの活躍に期待です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃランド【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の作ったおもちゃに、子どもたちは興味津々でした。優しく遊び方を教えてもらって、嬉しそうにしていました。 5時間目には、ありがとうの気持ちを込めた手紙を渡しました。 |