通知表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張ったところ、あともう少し頑張ったらいいところなど、短い時間ですがそれぞれに声をかけながら渡されています。 自分の頑張ったところを自信に、これからもさらに頑張っていってください。 7月17日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のとうがんは夏が旬の野菜です。夏に収穫した「とうがん」を冬まで保存できるので、漢字で書くと「冬瓜」と書くそうです。 給食では、しょうがの風味をきかせただしで鶏肉と合わせて煮ています。味がしっかりと染み込んでいておいしくいただきました。 1学期の給食は今日で終わりです。 2学期最初の給食は8月26日(火)からです。献立は「焼きそば・えだまめ・おさつチップス」の予定です。 楽しみにしていてください。 地域ふれあい会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みのくらしについて、安全に過ごすために気をつけないといけないことを確かめました。 そして,誘い合い下校を行いました。 楽しい夏休みにするためにも,守らないといけないルールをきちんと守り、安全に過ごしましょう。 着衣水泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 服を着て水に入ると,服が重たく身動きが取りにくいこと、ペットボトルなど浮くものがあれば,浮いていやすいこと、助ける時は泳いで助けようとせず浮くものを近くに投げればいいということ、など,さまざまなことを体験を通じて学びました。 これからも、水の事故から命を守りましょう。 7月16日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「夏野菜のカレーライス」には、かぼちゃ、なす、ピーマン、トマト缶詰などを使っています。夏野菜は、水分やビタミンが豊富です。また、熱くなった体の熱を冷ます働きがあります。色とりどりの夏野菜を食べて、今年も暑い夏を元気に過ごしてほしいです。 |