全校朝会 ご紹介
10月から来られた新しい事務員さんの紹介がありました。
事務の定森詩織さんです。 よろしくお願いします!! ![]() ![]() 全校朝会 校長先生からのお話
運動会に向けて練習が始まりました。
かけっこやリレー、玉入れなどの団体競技で勝つことや、上手にダンスをすることも大切ですが、ほかにも頑張ってほしいことがあります。 学校の合言葉に合わせて、お話ししたいと思います。 「進んで学ぶ子」 走ったり踊ったりすることに進んで取り組みましょう。 そして粘り強く頑張りぬきましょう。 「助け合う子」 チームや学年で、力を合わせて、助け合う、励まし合って仲良く頑張りましょう。 ほかの学年やほかのチームの人にも励ましたり応援したりできたらいいですね。 「たくましい子」 持っている力を伸ばすことはもちろん、心もたくましくなってほしいと思います。 たくましく正々堂々、勝っても負けてもお互いを称え合う、 そんな運動会にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 各委員会からのお知らせ その2
各委員会からのお知らせがありました。
・図書委員会 10月27日からの読書週間について ・運営委員会 運動会のスローガンについて ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 各委員会からのお知らせ その1
各委員会からのお知らせがありました。
・給食委員会 後片付けについて ・健康委員会 免疫力アップチームの発表 ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生 生活科
2年生がいろいろなおもちゃを作り、1年生をご招待してくれました。
ようこそ!! 2年1組 わくわくおまちゃワールド 2年2組 おもやランド 2年3組 おもちゃ王国 大盛り上がりで、みんなとても楽しそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |