10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送しました。

3年生の授業の様子(外国語活動)

今日は、3年生の授業の様子を紹介します。
4時限目は外国語活動で Which do you like?の
学習をしていました。

友だちとお互いに
Which do you like?
〇〇or○○?
と聞きあっていました。

C-NETの先生に質問をする人もいて
様々な人と英語で交流することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(水)
・イタリアンスパゲッティ
・サワーキャベツ
・カレーフィッシュ
・ミニコッペパン
・牛乳
「イタリアンスパゲッティ」は、豚肉、ウインナー、たまねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームを使用したケチャップ味のスパゲッティです。
「サワーキャベツ」は、焼き物機で蒸したキャベツに砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえます。

10月14日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(火)
・みそカツ
・じゃがいもと野菜の煮物
・焼きのり
・米飯
・牛乳

「みそカツ」は、愛知県を中心とした地方の料理です。一口トンカツは、冷凍のまま170度に熱したなたね油であげ、八丁みそ、赤みそなどで作ったタレを配缶時にかけます。
「じゃがいもと野菜の煮もの」は、鶏肉、じゃがいも、こんにゃく、たまねぎ、たけのこ、にんじん青みにさんどまめを使用した煮ものです。


運動会全体練習(1日目)

いよいよ今週の土曜日は運動会です。
週間天気予報は、気がかりな天気予報となっていますが
みんなの元気で、雨が避けてくれると信じています。

さて、今日は運動会の全体練習が行われました。
今日の練習は、開会式と閉会式、ラジオ体操でした。

6年生は、さすがといった感じで、初めての練習でも
これまでの経験を活かして、スムーズに動くことが
できていました。

1年生は初めての運動会ですが、上級生の動きに合わせて
しっかりと動くことができていました。

明日、明後日と練習があります。
朝遅れないように登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の昼休みの様子

今日は、昼休みの様子を紹介します。
今日は、運動場ににがりを散布したため
運動場で遊ぶことができませんでした。

2年生では、みんな遊びの時間として
フルーツバスケットを行いました。

みんな、楽しそうに席の移動をして
盛り上がりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28