学校だより6月号は、5月30日にホームページアップの予定です

PTA総会3

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています22
 令和7年度の委員総会

 PTA予算総会の後は、委員総会にて保護者の方々と教職員が一緒に各委員会ごとに集まり、年間計画等を確認しました。
 委員総会もスムーズに進めていただき、令和7年度の活動がスタートします。
 役員・各委員会をはじめ、PTA会員のみなさまのご協力をどうぞよろしくお願いします。
画像2 画像2

PTA総会2

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています21
 令和7年度の予算総会

 PTA総会は1年に2度、PTA本部や各委員会、学校が一堂に会して行われます。
 本日は令和7年度の予算総会を開催したところ、参加者と委任状によりすべての議案を承認いただきました。ありがとうございました。
 いよいよ令和7年度の活動のスタートです。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

気温がどんどん上がります

画像1 画像1
健康・安全を第一に考えて18
生魂っ子122
 🌞 運動会の練習も大詰めですが

 児童の体調を見ながら短時間で効率良く練習しています。

今日(5月22日)の給食は?

画像1 画像1
 🥕 にんじんしりしり風 🥕

 今日の給食は

・タコライス
・とうふともずくのとろりじる
・にんじんしりしりふう
・ぎゅうにゅう

 沖縄県の家庭料理の一つに 「にんじんシリシリー」 があります。
 「にんじんシリシリー」は、「シリシリー器」と呼ばれるおろし金でにんじんをすりおろし、いためて卵でとじた料理です。
 「シリシリー」は、すりおろすときの音の「すりすり」を表す沖縄県の方言です。
 給食では、細切りにしたにんじん、ささみ、かつおぶしと調味料を混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。卵は、使っていません。

【3年】音楽

生魂っ子121
 リコーダー奏「メリーさんのひつじ」

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28