2年 生活科 5月13日
2年生は生活科でさつまいもを育てます。今日は学習園に苗を植えました。秋には大きなさつまいもが収穫できるように、これからお世話します。毎日水やり頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班活動 5月13日
今日からたてわり班活動が始まりました。6年生のリーダーが班の子どもたちに活動内容を伝えています。1年間たてわり集会や遠足、子ども祭りなどの行事を行います。6年生を中心に楽しく活動してほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科 5月13日
1年生は植木鉢にアサガオの種を植えました。晴れている日は自分の鉢に水やりをします。みんな大切に育ててくれると思います。早く芽が出るといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月13日
今日の献立は
ごはん 牛乳 プルコギ とうふとわかめのスープ さんどまめのナムル ナムル ナムルは野菜を使ったあえもので、湯通ししたスッチェと生野菜を和えたセンチェがあります。大根やほうれん草など、さまざまな野菜で作られています。 ![]() ![]() 全校朝会 5月12日
今日は体育館で学習朝会を行いました。いじめ・命について考える日が近づいているので、校長先生からも友だちのことをしっかり考えて行動できるようにしましょうとお話がありました。学習タイムでは画像をよく見て変化した場所を見つける学習をしました。みんな、しっかり見つけることができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |