運動会お礼
天候を大変心配しておりましたが、五月晴れの空のもと「第102回運動会」を開催する事ができました。今年度は、多くのご来賓の方々にご臨席をいただきました。また、保護者の皆様には、早朝よりご来校いただき、温かいご声援をいただきました。ありがとうございました。
前日からの運動場の復旧作業に加え、運動会の片付けにも、多くの地域の皆様・保護者様にご協力をいただきました。重ねてお礼申しあげます。今後とも、ご支援の程よろしくお願いいたします。 かけ算の世界を広げよう![]() ![]() 1mのねだんが80円のリボンを2.3m買ったときの代金を求める問題。 今までの学習をもとに、小数をかける計算のしかたを考えました。 ![]() ![]() 全体練習![]() ![]() 開会式の練習では、6年生が行進の見本となり、全学年がそろって入場しました。 1年生ははじめての、6年生は最後の運動会です。 みんなの力を一つにして、思い出に残る運動会にしましょう。 ![]() ![]() 三原色を使って![]() ![]() いつもはたくさんの色の絵の具を出して塗っていましたが、今回は水の量を調節したり、混ぜる色の分量を調節したりしながら、たけのこの皮の色合いを表現していました。 ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() 向かい合っての体操なので、いつもしている動きとは反対になります。 みんなの手本になるように、休み時間にしっかり練習していました。 |