〇 いいところみつけ週間
10月7日〜17日まで「いいところみつけ週間」を実施しました。いいところみつけを学校全体で行いました。
「もえろ!きたたつ魂」の「学び魂・くらし魂・想い魂」のそれぞれの色の花びらの形の画用紙に書いて、職員室のポストに入れました。みんなのいいところみつけ花びらを模造紙に貼って大きな「まなたば」を作りました。 運動会の練習が始まっていた時期なので、「〇〇さんへ ダンスがじょうずでした」「応援団へ 朝から練習して、どうやったらそんな声が出せるぐらい出していてすごい」等がありました。他にも、日々の学校生活の中での友だちのよい行動を見つけて書いていました。どれだけ大きな「はなたば」になるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・中華丼 ・あつあげの中華だれかけ ・みかん ・牛乳 です。
「中華丼」は、卵の除去食です。卵アレルギーのある人には、うずら卵を入れる前に取り分けたものを渡します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・鶏肉のゆず塩焼き ・ソーキ汁 ・ツナ大豆そぼろ ・ごはん ・牛乳 です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇 4年 フッ化物洗口の実施
学校歯科医先生から、児童の歯や口の健康の保持増進について、お話がありました。
歯科衛生士さんにより、フッ化物洗口を実施しました。子どもたち自身が、健康な歯をむし歯から守るにはどうしたらよいか学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・大豆入りキーマカレーライス ・キャベツのひじきドレッシング ・和なし(カット缶) ・牛乳 です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |