10月17日 1年体育「

1年生の体育は、「いきものランド」です。
思い思いの動物になりきる表現をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 今日の給食

今日はタンタンメンがでました。
テンメンジャンという「中華あまみそ」を使って、味付けをしています。
画像1 画像1

総合的な学習で探求的な学習に取り組みます 10/16

5年生は、総合的な学習で、企業の方々と一緒に探求的な学習に取り組みます。
これは、大阪市の教育方針に沿った協力をいただける企業や大学等によるネットワークОEN(Osaka city Education Network)を活用した学習です。
この日は地域の企業の方に来ていただく出前授業がありました。
会社の考え方や様子についてお話を聞いた後、今後の学習内容である「オフィスデザイン」について考えるというテーマが発表されました。
この日を含めて10時間の学習で、資料を集めたり整理したりして、最後はまとめたことを発表します。すばらしい内容があれば、実際に企業の方に採用されるかもしれません。
楽しみながら学びを深めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 今日の給食

今日はカレーライスとほうれん草のソテーでした。
ほうれん草は生を20kg切手、ゆでて炒めました。
画像1 画像1

10月15日 今日の給食

今日はイタリアンスパゲッティでした。
また、一緒に出たカレーフィッシュは、かたくちいわしを使っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31