大和田小学校ホームページへようこそ。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大和田小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このwebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

1年 国語

 ひらがな、カタカナの学習を終え、9月上旬から漢字の学習に入っています。国語の時間のはじめに、毎日、新出漢字を1字ずつ学習をします。新しい漢字に興味津々の1年生。楽しみながら丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 今日の給食

画像1 画像1
・中華煮
・大学いも
・あっさりきゅうり
・おさつパン
・牛乳

さつまいもは、1600年頃、中国から日本にやってきました。琉球(今の沖縄県)から薩摩(今の鹿児島県)に伝わったので「さつまいも」と呼ばれています。

児童朝会

画像1 画像1
今週の児童朝会では、後期学級代表の紹介がありました。
代表児童からは、「あいさつ運動を通して、大和田小学校を盛り上げていきます」と力強いことばがありました。

紙芝居の読み聞かせ

朝の時間に、図書委員会の児童が各教室で紙芝居や大型絵本の読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 今日の給食

画像1 画像1
・鶏肉のチリソース焼き
・焼き豚のスープ
・ツナとさんどまめの炒め物
・ごはん
・牛乳

チリソースの「チリ」は唐辛子のことです。
唐辛子に塩やスパイスを合わせたソースをチリソースといいます。
給食では、しょうが汁、にんにく、砂糖、塩、濃口しょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンを混ぜ合わせて作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表 行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

学校安心ルール

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校のきまりについて

学校協議会案内

PTA

モバイルページ QRコード