ひまわり学習参観(1日目)
ひまわり学級の学習の様子も公開しました
個人の進度に合わせて学習が進められていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学習参観
5年生は算数科
「整数の性質を調べよう」を学習し、「最大公約数」を学びました。 タブレット端末を使いながら考えることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学習参観
3年生は国語科
「慣用句をつくろう」を学習しました。 様々な慣用句の意味や由来を知り、使い方を理解していました。 担任3人の目から火(もはや炎)が出たシーンが盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学習参観
多数の参観ありがとうございました。
1年生は算数科の授業でした。 「3つのかずのけいさん」で担任3人の持っているキャンディーを計算するという場面を学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(水) 今日の給食![]() ![]() ・コッペパン ・いちごジャム ・牛肉のデミグラスソース煮 ・ウインナーのスープ ・きゅうりのピクルス 〜牛肉のデミグラスソース煮〜 「牛肉のデミグラスソース煮」は、牛肉とたまねぎをいためて、米粉のデミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味を付けて煮ています。 ☆小麦粉を使用していないので、小麦アレルギーの児童も食べることができます。 |