〇10月20日(月曜日)1年生美術科授業
1年生は、久しぶりの美術室での授業です。利き腕でない手を見ながらデッサン(下書き)をしています。手のひらや指先に現実ではありえない物体や人物を乗せた絵を描くのがお題です。下書きを完成させた生徒から順に、画用紙が配布されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇10月20日(月曜日)全校集会
教頭先生の講話に引き続き、サッカー部・吹奏楽部・大阪市総合文化祭美術展に作品を出展した生徒に対した賞状が授与されました。受賞された生徒の皆さん、おめでとうございます!!
![]() ![]() ![]() ![]() 〇10月19日(日曜日)天王寺区民まつり
天王寺区民まつりの会場において、天王寺みらいプロジェクトの一環で今夏募集のあった、「ゴミのポイ捨て防止」キャンペーンに応募した作品の審査結果の発表があり、本校生徒作品が最優秀賞(下の写真)に輝きました。昨年の「ももてんちゃん100周年バージョン」原画コンクール(上の写真)と合わせて、2年連続の快挙となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 〇10月18日(土曜日)吹奏楽部部活動
大阪市立中学校総合文化祭が中之島の中央公会堂にて開催されました。舞台の部に本校吹奏楽部が出演。素敵なハーモニーを奏でていました。
![]() ![]() 〇10月17日(金曜日)体育大会3年生学年練習
動作や振り付けを確認しながら集団演技に取り組んでいる様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|