1年生 あさがお![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、毎日水をやり、成長を楽しみに観察を続けています。 6月 「カエルのほん」 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2冊目は『てがみをください』。主人公の家の赤いポストにもぐりこんだカエル。自分も手紙が欲しくなり、どうすれば手紙が来るのか教わった通りにしてみたけれど…。さて、どうなるのでしょう。 6月30日 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 並び方やシャワーの浴び方、プールサイドでの水かけから入水までを、先生方がよい例、悪い例を実演しながら確認しました。きまりを守って安全にプール水泳を楽しんでほしいと思います。 ご家庭では、ミマモルメへの入力と持ち物の確認、お子さまの爪を短くしていただくことをお願いいたします。 6月 壁面掲示4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 スマイルパーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わたしは講堂でやっていた「新聞キャッチ」に挑戦しましたが、上からひらひらと舞い落ちる新聞紙を割りばしでつかむのはとても難しく、わずか2枚しかつかめませんでした。 |