TOP

イルカ島へ

画像1 画像1
画像2 画像2
イルカ島への船

鳥羽水族館2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーボールのガチャガチャに夢中になり、沢山買っている人がいました。ショーや食事、お土産の購入を楽しみ、集合時刻に。無事に目標の「五分前完了」を達成しました。

鳥羽水族館

鳥羽水族館
自由行動が開始した瞬間ご飯を食べに行く班や、お土産を熱心に買いに行く班が沢山いました。タコに触れるコーナーや、ペンギンショーなど普段体験できないことを体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習発表会に向けての学習

11月1日の学習発表会に向けての学習が始まっています。今日は、どのパートを誰が発表するかのオーディションでした。順番に呼ばれて「大きな声で心をこめて、はっきりと」発表していました。結果発表で、決定した子、次に向かって練習し始める子。皆、真剣でした。
画像1 画像1

ルーフテラスでみつけたアゲハチョウの幼虫

画像1 画像1
開平小学校のルーフテラスに学習園があります。そこのみかんの木にいたアゲハチョウの幼虫を校長先生と3年生の子どもたちで採取しました。「春にみつけて学習した幼虫が、今みつかるのはなぜかしら?」と担任の先生に質問されて、「ほんとだ!」と言って、昆虫図鑑で調べ始める子もいました。みんな協力してお世話して、また綺麗なアゲハチョウに会えるといいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

安心安全マップ

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール