めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

5年生地域とのふれあい活動〜グランドゴルフ

 今日は5年生の地域とのふれあい活動としてグランドゴルフを実施しました。
 それぞれのクラスで6つの班に分かれてプレーをしました。それぞれの班は、地域の方やPTAの方と一緒に6ホールある3つのコースでグランドゴルフを体験しました。
 ほとんどの子どもたちは、グランドゴルフをするのは初めてなので、はじめのうちはなかなか上手くできません。それでも、地域の方やPTAの方に丁寧に教えていただいて、だんだんとコツをつかんでいきました。ホールポストに入った時には大喜びです。ホールインワンをした子も3人いたようです。20分ずつ3コースをプレーしましたが、楽しくてあっという間に時間が過ぎていきました。
 最後にホールインワンをした3人に拍手をして、お世話になった地域の皆さん、PTAの皆さんにお礼を言って締めくくりました。
 グランドゴルフをしながら、子どもたちが地域の皆さんたちと楽しく会話をしている場面をたくさん見かけ、心温まる行事になりました。
 地域の皆さん、PTAの皆さん、暑い中本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食の献立は
・鶏肉とかぼちゃのシチュー
・ミックス海藻のサラダ
・クインシーメロン
・コッペパン、みかんジャム
・牛乳
 今日もいつものようにとてもおいしい給食ですが、デザートにクインシーメロンが登場です。
 3年生の教室でもみんな美味しそうにクインシーメロンを食べていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三国ゲーム大会に向けてワクワクの1年生

 木曜日の西三国ゲーム大会に向けて、1年生も役割を決めたり、制作をしたりとがんばっています。
 みんなワクワクして楽しみな様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 今日は歯科検診です。講堂でみんな静かに順番を待っています。虫歯が見つかった人は早めに受診してくださいね。
画像1 画像1

西三国ゲーム大会に向けて

 子どもたちが楽しみにしているのが、今週木曜日に行われる西三国ゲーム大会です。「みんなが時間を忘れるほど楽しめる日本一のゲーム大会」というスローガンで、各クラス楽しいゲームを考えています。
 今日もゲーム大会の準備をしていたクラスがありました。ゲーム大会の練習をしているとのことでとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 みんなの活動
交通安全指導(全学年)
地域とのふれあい3年(鉢植え)
放課後わくわく教室3−6年
6/20 心臓検診2次
ウリナラクラブ
校庭開放
6/21 学習参観
放課後わくわく教室3−6年
林間学習保護者説明会5年
6/24 プール開き
6/25 研究授業4年(1,2,3,5,6年は5時間目終了後下校)

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり