「体罰・暴力行為等に関するアンケート」は18日(火)、「期末個人懇談会希望調査」は19日(水)〆切です。よろしくお願いします。

【5年】道徳

画像1 画像1
生魂っ子119
客観的に考える力

 学校の教育活動全体を通じて、道徳的な心情、判断力、実践意欲と態度などの道徳性を養っていきます。

【3年】算数

画像1 画像1
生魂っ子118
ぼうグラフ

 データを分類整理することで、数理的な処理のよさに気づき、今後の生活や学習に活用できる力を養っていきます。

【4年】総合的読解力育成カリキュラム 教材1/8

総合的読解力を究める12  生魂っ子117
総合的読解力育成カリキュラムの追究6

 4年生は今日から総合的読解力の教材「なかよくなれるかな」の学習が始まりました。
 「日本で働いたり学んだりする外国人の姿をたくさん見かけるようになった今…」から始まるテーマのミッションから、今日は「なぜ日本には、多くの外国人が訪れるのだろうか」について考えていきました。
 併せて1時間目の授業では、この単元に出てくる言葉や教材の流れを確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】総合的読解力育成カリキュラム 教材1/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的読解力を究める12  生魂っ子117
総合的読解力育成カリキュラムの追究6

児童集会

生魂っ子116
この場所はどこでしょうかゲーム

 スクリーンに映し出された一部から、その場所をたてわり班で考えました。
 ちらっと映し出されるヒントを見つけて盛り上がりました。
 後半は最近の学校生活の様子を振り返り、学校生活のルールを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き