全国大会で堂々の入賞!
8月6日、東京ビッグサイトで行われた交通安全子ども自転車全国大会に、本校6年生が、大阪府の代表として出場しました。全国各地、北海道から沖縄までの都道府県代表チームが集まり、日本一をめざす熱い戦いが繰り広げられました。その中で、本校が見事10位に入賞し、表彰状、カップ、メダルが授与されました。本当に素晴らしい快挙です!
大会では、自転車走行の技術を競うテストと、交通ルールや安全な乗り方についての学科試験も行われました。慣れない広い会場や張りつめた空気の中でも、最後まで落ち着いて取り組み、走行技術と知識の両面で持てる力を発揮しました。 全国大会で入賞できるほど力をつけられたのは、子どもたちのがんばりはもちろんですが、天満警察の方々の熱心なご指導の賜物です。また、遠く東京まで応援に駆けつけてくださった保護者の方々や、大阪府警察本部の方々、大阪府交通安全協会の方々の温かい声援も大きな力になりました。本当にありがとうございました。全国の舞台で戦い抜いたこの経験は、きっとこれからの長い人生において、大きな大きな糧となることでしょう。 出場したみなさん、本当におめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みのラジオ体操
夏休み中、西天満地域と菅南地域、それぞれの地域主催でラジオ体操が実施されます。西天満地域は、先週の金曜日からスタートしましたが、初日から多くの人が参加していました。早起きして体を動かすと、とても気持ちがいいですね。健康な生活習慣の維持のためにも、積極的に参加してほしいと思います。
・8月1日(金)〜 8月10日(日)西天満小運動場 ・8月18日(月)〜 8月22日(金)南天満公園西側 ・開始時刻:いずれも午前6:30 ![]() ![]() イングリッシュ・デイ
7月31日、中之島小中一貫校を会場として、今年度のイングリッシュ・デイが開催されました。本校からは、5・6年生の希望者12名が参加し、100人以上のC−NETの先生方と英語を使ったゲームやダンスに挑戦しました。どのアクティビティも楽しく英語を話すことができるように工夫されており、言葉の壁を越えて積極的に相手とコミュニケーションをとる楽しさを学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習 34
学校に到着し、帰校式を行いました。さまざまな行事を滞りなく行うことができた、充実した2日間を過ごすことができました。保護者のみなさま、お出迎えいただきましてありがとうございました。たくさんのお土産話を聞いていただけたらと思います。5年生のみなさん、本当におつかれさまでした。
![]() ![]() 林間学習 33
バスは進み、2回目の休憩場所、上荒川PAに着きました。ここまで来ると、さらに日差しが強く、暑さが厳しく感じられました。
![]() ![]() |