学校選択制のための学校公開・学校説明会
令和8年度入学予定の区内在住者を対象に、学校を選択する際の参考として希望される方向けに、学校での活動の見学(学校公開)と、学校の取組等の説明を行う学校説明会を行います。
入学予定のお子様がおられる各ご家庭には、8月下旬ごろまでに学校案内冊子が郵送されます。 学校公開・学校説明会に参加される際は、この学校案内冊子の裏面が入校証となっておりますので、必要事項を記入のうえ、当日、必ずご持参ください。 なお、「新一年生入学説明会」は、2月上旬に別途実施いたします。 ◆◆◆ 学校公開・学校説明会 ◆◆◆ 実施日:令和7年9月26日(金) 〇学校公開(13:35〜14:15)(各教室等) ・全学年、学習参観を行っています。教科等の学習内容については、当日受付にてご確認ください。 〇学校説明会(14:25〜14:55)(東校舎1階・多目的室) ・令和8年度に小学校に入学予定の保護者向けの説明会です。 【お願い】 ・スリッパや上靴等と、下靴入れ用の袋等をご持参ください。当日、スリッパの貸出はありません。 ・校内では、受付でお渡しする入校証を首から掛けてください。 ・自転車置き場はありません。自転車での来校はご遠慮ください。 ・児童が学習に集中しやすい環境づくりの観点から、廊下、教室内等での会話はご遠慮いただきますようお願いいたします。 ・学校内の撮影・録音はご遠慮ください。 ・学校公開・学校説明会は、当日の午前7時以降に大阪市に「暴風警報」または「特別警報」が発令されている場合は学校が休校になることに伴い、中止または延期といたします。 ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
8月26日
今日から2学期の給食がはじまりました。 「ビーフカレーライス 野菜のピクルス りんご(カット缶) 牛乳」 ![]() ![]() 1年生もストローレスにチャレンジ!
1学期の間は牛乳を飲む際にストローを使っていた1年生も、2学期からはストローレスにチャレンジします。今回は、有名なパンのキャラクターが牛乳パックの開け方を教えに来てくれました。牛乳の飲み口に折り目をつけて、指で開けていきます。初めてのチャレンジでしたが、予想以上に上手に開けることができていて感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 始業式
今日から2学期がスタートしました。始業式では、校長先生から、新しく西天満小学校で過ごす転入生の紹介がありました。また、8月6日に行われた「交通安全子ども自転車全国大会」の表彰もあり、選手たちの頑張りを大きな拍手で称えました。生活指導担当の先生からは、もし悩みや相談したいことがあったら、先生たちに何でも伝えてほしいというお話がありました。式の最後には、美しい歌声の校歌が講堂に響きました。2学期も、友だちを大切にしながら、いろいろなことにがんばりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期のスタートに備えて
まだまだ暑い日が続く中、子どもたちが2学期も気持ち良く泳げるようにという願いを込めて、職員作業でプール清掃を行いました。明日からいよいよ2学期がスタートします。初日からおいしい給食も始まります。暑さに負けずに、みんな元気に登校してほしいと思います。
![]() ![]() |