菅南西天満祭
今年も二日間にわたって「菅南西天満祭」が盛大に行われました。立派な櫓に出店の数々、何日も前から念入りに準備をされる地域の方々の姿からは、「子どもたちのために...」という熱い思いがひしひしと伝わってきました。会場では、子どもたちが満面の笑顔でお祭りを楽しむ姿をたくさん見ることができ、夏の終わりを気持ちよく締めくくることができました。お祭りに携わっていただいたみなさま、本当にありがとうございました。
![]() ![]() 給食試作・試食会
本校では、2学期より学校給食委託業者が代わります。今日は、学校給食がはじまる8月26日に向けて、業務試作・試食会を開催し、多くの保護者のみなさんにご参加いただきました。今回の献立は「豚肉のしょうが焼き・すまし汁・ツナとさんどまめのいためもの・ごはん」でした。調理業務試作のため、牛乳は提供されませんでした。2学期からも、安全でおいしい給食を提供できるよう、委託業者とともに取り組んでまいります。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() 修学旅行の下見に行ってきました!
11月に予定している修学旅行に向けて、伊勢・志摩方面の下見を行いました。下見では、伊勢神宮志摩スペイン村、鳥羽水族館などの見学地を実際にまわりました。また、宿泊先やバスで立ち寄るパーキングエリアもチェックし、子どもたちが安全に楽しく活動できるよう、動線や注意点を確認しました。本番の修学旅行が、思い出に残るすてきな2日間になるよう、引き続き準備を進めてまいります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みのラジオ体操 後半編
今日から、夏休みのラジオ体操後半の部が菅南地域で始まりました。南天満公園西側で、8月22日(金)まで行われます。開始時刻は、午前6時30分です。来週から始まる2学期に向けて、生活リズムを整えるためにも、がんばって早起きをして参加しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国大会で堂々の入賞!
8月6日、東京ビッグサイトで行われた交通安全子ども自転車全国大会に、本校6年生が、大阪府の代表として出場しました。全国各地、北海道から沖縄までの都道府県代表チームが集まり、日本一をめざす熱い戦いが繰り広げられました。その中で、本校が見事10位に入賞し、表彰状、カップ、メダルが授与されました。本当に素晴らしい快挙です!
大会では、自転車走行の技術を競うテストと、交通ルールや安全な乗り方についての学科試験も行われました。慣れない広い会場や張りつめた空気の中でも、最後まで落ち着いて取り組み、走行技術と知識の両面で持てる力を発揮しました。 全国大会で入賞できるほど力をつけられたのは、子どもたちのがんばりはもちろんですが、天満警察の方々の熱心なご指導の賜物です。また、遠く東京まで応援に駆けつけてくださった保護者の方々や、大阪府警察本部の方々、大阪府交通安全協会の方々の温かい声援も大きな力になりました。本当にありがとうございました。全国の舞台で戦い抜いたこの経験は、きっとこれからの長い人生において、大きな大きな糧となることでしょう。 出場したみなさん、本当におめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |