創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 9度受賞!            令和7年度  交通安全子ども自転車大阪府大会  優勝!

学校のきまり

学校だより

ほけんだより

学校要覧

運営に関する計画

いじめ関係

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

通学路交通安全マップ

その他

校歌・大綱引き応援歌・運動会の歌

150周年

万博速報 2

バスはゆったりと乗れて、快適です。阪神高速に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

万博速報 1

前半の1班〜6班がバスに乗り込みました。いよいよ万博に向けて出発します。
画像1 画像1

いいお天気となりました!

万博訪問の朝、いいお天気となりました。熱中症に気をつけて、元気に行ってきたいと思います!
画像1 画像1

万博訪問に向けて 〜1年生と6年生の交流〜

来週月曜日の大阪・関西万博訪問に向けた取り組みの一つとして、6年生が一人一冊ずつ絵本を選び、たてわり班の1年生に読み聞かせを行いました。6年生の表現豊かな読み聞かせに1年生も引き込まれ、楽しいひとときを過ごすことができました。月曜日の万博訪問でも、たてわり班で力を合わせて、安全に楽しく活動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指でちぎって咲かせたよ!

1年生の子どもたちが、図画工作の時間にあじさいをつくりました。色とりどりの画用紙をしっかりともみこんで柔らかくしてから、指でちぎって台紙にのりでていねいに貼っていきます。色の散らばりや紙の重なり方を考えながら、造形活動を進めていました。自分たちが咲かせた満開のあじさいが教室や廊下に飾られると、梅雨の季節が楽しく感じられそうですね。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31