ナイスプレー!
3年生の体育の時間です。ハンドボールの試合をしました。なるべくパスが通るように動いたり、シュートさせないようにディフェンスしたりと自分たちで作戦を立ててプレーしました。いいプレーが出ると、「ナイスプレー」と素敵な声が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ごまの種まき
2年生の子どもたちが、学習園にごまの種をまきました。今日の先生は、和田萬商店の方です。種まきの仕方、これからのお世話の仕方などを教えていただきました。小さな小さなごまの種を、丁寧に一粒ずつまきました。この小さい種から、2メートルもの高さに成長するそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テープ図を使って
2年生の算数では、問題文を読み、テープ図を使ってどんな式になるのかを考える学習をしています。図にかくことでどんなよさがあるのかを、一人で考えたり、友だちと話して考えたりしながら問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() トン・スー・トン
3年生の子どもたちにとって、2回目の毛筆学習です。横画の練習を中心に学習しました。「トン・スー・トン」を合言葉に、ていねいにゆっくり集中して取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
6月11日
「和風カレー丼 オクラの甘酢あえ 和なし(カット) 牛乳」 ![]() ![]() |