★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

5年 流れる水のはたらき

理科の学習では、流れる水にはどのようなはたらきがあるのか、予想をたてました。
たてた予想をもとに、どのような実験を行えばはたらきが分かるか、それぞれの班で実験の計画をたてて、準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の様子です。

 どの学年の児童もしっかりと考える姿を見てもらえたかなと思います。
お忙しい中,参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生の様子です。

 タブレットを使ったり,実験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観でした。

1・2年生の様子です。
子どもたちは久しぶりにお家の人に見てもらえて,張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 習字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の習字の題材は「麦」という漢字です。どんな筆の使い方をしたら「はらい」をきれいに書けるのか、どうすれば字のバランスが良くなるのかを書く前に考えます。注意すべきことをお手本のプリントに書き込んで、筆を動かすイメージをふくらませてから書き始めます。
 みんな一筆一筆に神経を集中して書くことができました。これからもいろいろな字にチャレンジしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 児童集会
BS図書館開放 
11/26 シフカブールカお話会
町別児童会・集団下校
祝日
11/23 勤労感謝の日
休日
11/24 振替休日