5年 図書の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 菅北小学校では、毎年「読書ノート」が配られます。そこに、読んだ本のタイトルや読んだページを記録していきます。50冊以上読むと、図書室に名前が掲示されます。去年はこの学年からもたくさんの子どもたちの名前が掲示されたそうです。今年もたくさんの本に触れてほしいと思います。 5年 図画工作科の活動
5年生は図工科で「ぼく・私だけの春」の作品作りに取り掛かっています。
初めに、タブレットを持って外へ行き、花壇に咲いた春の草花や冬眠から目覚めた亀など春を見つけて写真に撮りました。 教室に戻り、撮った写真を見ながら絵具で画用紙に描いていきます。下書きはせず、自分の一番描きたいところから描くように伝えました。子どもたちは、描きたいところが決まると、躊躇せず描き進めていました。どんな作品が仕上がるのか楽しみです。 5年生になって初めて取り組んだ作品は、「線と色に思いをのせて」です。学年が一つ上がり、クラスや担任の先生も変わり、子どもたちの心には色々な感情が混ざっていたと思います。それを線と色に表しました。教室に掲示しておりますので、来週の学習参観の際に是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 日本の地形の学習![]() ![]() ![]() ![]() タブレットや教科書、地図帳を使い、日本の地形について調べました。 調べたことを白地図にまとめ、それぞれの地形ごとに色をぬる活動を通し、 「日本はほとんどが山地だ。」と驚いている様子が見られました。 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その様子を紹介します! 今日は、風のゆうびんやさんの様子や言ったせりふについて考えました。 ワークシートにまとめた後に隣の席の友だちと交流したり、みんなの前で発表したりしました。 1年 わたしのすきなもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いちごが好き!」「チョコも好き!」「ともだちが好き!」 好きなものがたくさんあるようで、にこにこしながら楽しく描いていました。 今日は自分の好きなものをみんなに聞いてもらいました。 「わたしのすきなものは○○です!」 みんな元気よく発表することができました。 |
|