2年生 ぼかし絵をしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ぐんぐん育て わたしたちの野菜![]() ![]() ![]() ![]() 土のふわふわした感触を楽しみながら、優しく丁寧に植えていました。「元気に育ちますように。」とお願いをしたり、「水やりがんばろう!」と言っていたり、元気に育つのを楽しみにしている様子でした。植えた後は、観察カードをかきました。葉っぱの形や大きさをよく見てかくことができていました。 5年1組 クッキング はじめの一歩 〜お湯をわかしてお茶をいれよう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めて自分たちでいれたお茶を飲んで、「おいしい」「ちょっと苦い」「少しうすかったかな」「おかわりしていいですか」など色々な感想を話していました。 お湯が沸かせたら紅茶をいれたり、インスタントのスープを作ったりできます。今回の経験を生かして、お家でも「お湯」を使って自分にできることを見つけてほしいと思います。 児童集会
今朝は、児童集会があり、〇×ゲームをしました!
集会委員にルール説明をしてもらった後、たてわり班で協力してゲームをしました。 初めてのゲーム集会でしたが、集会委員会が盛り上げてくれて楽しい集会になりました。 1・2枚目は集会の様子です。3枚目は今日の集会を考えてくれた集会委員会のみんなです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 地面を流れる水のゆくえ
4年生の理科では『地面を流れる水のゆくえ』の学習をしました。
水の流れとかたむきの関係や水のしみこみ方と土の関係について実験をしました。予想を基に実験を行うと、結果に驚いたり疑問を抱いたりと前向きな姿が見られました。学習の最後には、これまで学習した大切なことをイラストや図を使って自分なりに書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|