不審者対応訓練について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、相手を刺激せず落ち着いて行動すること、そして、先生の指示を聞いて行動することに気をつけてほしいとお話がありました。 また、最近のニュースにも触れ、不審者への対応は、学校だけでできたらいいことではなく、みんなの生活の中でいつ起こるかわからないことである為、自分で判断して行動できるように考えてみてほしいというお話もありました。 そのあとは、各学級で不審者対応についての訓練をしました。教室での対応だけでなく、休み時間で運動場にいた場合はどうするとよいかということについても話し合っていました。最後に身を守るために教室の机を動かしてバリケードを作ったり、教室の中でより安全な場所はどこかを考えたりしました。 1年生 みずあそび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヨーグルトカップなどに水を入れて、地面に絵を描いたり川を作ったりして、土の様子の変化を観察しました。 朝からの猛暑で、水をふわっとまくのも、気持ちよかったです。 後半は、せっせと泥だんごを作る子どもたちもいました。 思い切り水遊び・泥遊びを楽しみました。 2学期が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() 始業式では、転入してきた児童と、新しく本校に着任された先生の紹介がありました。 また、1学期の終業式はオンライン(Teams)での開催となりましたが、今回は体育館に全校児童が集まり、久しぶりにみんなで校歌を歌うことができました。 新学期に向けて 大掃除
明日から2学期が始まります。
新学期が気持ちよく始められるために、教職員で大掃除をしました! みんなが登校することを楽しみに待っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み 図書館開放
夏休みの図書館開放に桜和高校の生徒さんが来てくれました。
いっしょに本を読んでくれたり、ポップを作ってくれたりしました。 作ってもらったポップは図書館前に飾ってあるのでぜひ、見てみてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|